はい、全て支給いたします。絵の研究に必要な画材等も支給します。
はい、デジタル作品もお送りください。また、手描きの作品も一緒に送っていただけると、WORLD1で描く作品をよりイメージできます。
WORLD1の作家は、会社員同様、京都にあるいろは出版の本社内のアトリエに出勤をして描いていますので、こちらにお越しいただく必要があります。
適正によって、デビュー前に絵のクオリティーを上げるための研修期間を設けることがあります。
同じフロアのアトリエで制作をしています。皆同じ仲間ですので、コミュニケーションは日常的に大切にしています。また、作家同士でのミーティングなどもあるので、話す機会は多いです。
不定期で行われる似顔絵の企画イベントで直接お客様を描くことや、WEB上でzoomを使っての対面制作、こだわった場所を借りてお客様を招いての対面制作など、様々な方法でお描きする機会はあります。
各作家には担当のマネジメントがいます。マネジメントが受注対応なども行なってくれ、お客様との架け橋になってくれます。
はい、あります。デザイン部や写真部、その他システム関連の部署など様々な部署が関わってWORLD1はできています。
作家採用や育成、イベントの管理などがあります。
いいえ、ありません。
その他、採用に関わることでご質問などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。