木漏れ日の中 幸せが溢れ出る一枚
ウェルカムボード

一緒にいる時間に感じる特別な気持ち。見えない幸せをカタチに残しませんか?



なにげない仕草や表情、ふとした瞬間に見える幸せを
似顔絵の中で大事に表現します。
結婚式の似顔絵ウェルカムボードやご両親贈呈用ボード、記念日・プレゼントボードなどに世界にひとつの似顔絵を。
心地いい風、緑の香り
木漏れ日の中で大切な誰かと感じる、
おだやかで、あたたかい気持ち。
そんな幸せな空気感を閉じこめるように
透明水彩でやさしく描きます。
見るたびに、ほっと心が柔らかくなる、
そんな一枚をあなたへ
あなたがあなたらしく
自然に笑っている姿を描き出す。
透明水彩ならではの優しい風合い。
キャンバスいっぱいに広がる幸せを。
光、風、温度、笑い声…
ふたりの空気感まで丁寧に描きます。
一緒にいる時間に感じる特別な気持ち。見えない幸せをカタチに残しませんか?
なにげない仕草や表情、ふとした瞬間に見える幸せを
似顔絵の中で大事に表現します。
ふたつの家族がひとつになる結婚式、三枚の絵で新しい絆を表現します。
「はちの繋がる似顔絵」は結婚する二人を間に挟んで、新婦の家族と新郎の家族がひとつに繋がる特別な作品。
家族同士の空気感が繋がるように描きつつ、一枚ずつでも飾りやすいように自然に表現しています。
※ご希望の場合は、ご注文時にオーダーフォーム内にある「コメント欄」にご希望の旨をお書きください。
幅広い世代に愛されるはちの似顔絵は、ご家族のみんなの想いが詰まった
ご長寿のお祝いにぴったりです。
離れて暮らしていてもはちの似顔絵なら、絵の中でご家族みんなで大集合。
仲良し家族を一枚にお描きします。
にぎやかで、あたたかいはちの似顔絵で大切な日を一緒にお祝いしませんか?
お世話になっております。
6月17日に無事に結婚式を執り行うことが出来ました。
その際、ウェルカムボードを飾り、皆さんに見てもらうことが出来ました!
似てる!の反応も多々あり、そして私たちの結婚式の雰囲気にもピッタリだったと思います♪
はちさんに頼んで良かったです!
この度は本当にありがとうございました☆彡
こんにちは。お世話になっております。
WORLD1はちさんに結婚式での似顔絵ウェルカムボードを依頼したMと申します。
遅くなりましたが、5月20日無事に結婚式を挙げることができました。
ウェルカムボードは友人や親族から「絵のタッチと2人の雰囲気がマッチしていて暖かい気持ちになったよ?」「受付に行く前に見惚れてる人いっぱいだったよ」と言って頂き本当に大反響でした。
素敵なウェルカムボードでゲストを迎え入れる事ができたからこそ、式も笑顔溢れる最高のものとなりました。
憧れのはちさんに描いて頂けたこと、そしてなりより甲斐田さんに沢山のサポートして頂けた事、大変嬉しく思っております。
はちさんがInstagramで「絵とお客さんのツーショットが本当嬉しいんです?」と書いていらっしゃるのを拝見して、「絶対撮って送らせて頂きたい!」と思っていた絵と私たちの写真、無事撮る事ができたので送付させて頂きます。
また記念日に描いて頂けたらと思っておりますので、その際は宜しくお願い致します!
この度は本当にありがとうございました。
とてもすてきな絵をありがとうございました!!
彼と一緒に開けさせていただきました。
ご無理な注文ばかりでしたが、全て叶えていただきとても大満足な作品です。
彼もとても喜んでくれたし、気に入ってます。
さっそく額に入れて一番目に入る玄関入口に飾らさせていただきました。
外出するときも、帰宅したときも常に目に入る場所なので、はちさんの絵を見てほっこりさせてもらってます。
すてきな絵をありがとうございました。
作家によって似顔絵のサイズとお値段が異なりますので、必ずご確認の上ご注文ください。
Sサイズ(220 × 273 × 20 mm)
1人~2人用
Mサイズ(318 × 410 × 20 mm)
1人~4人用
Lサイズ(455 × 530 × 20 mm)
2人~10人用
※作家によって価格が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
透明感のあるフジエシュンスケの似顔絵には、似顔絵がより際立つ白のフレームがおすすめです。
似顔絵は木のパネルに手作業で紙を貼り、作家それぞれの画材で描いている為、表面に触れたり、何かが当たったりすることでキズ・歪み・ホコリなどが付く恐れがございます。
WORLD1として、お客様の作品を末永く、大切に飾っていただく為に、フレームに入れていただくことを、おすすめしております。
結婚式ではウェルカムスペースや受付・高砂。その後、ご自宅ではリビングや寝室・玄関など、似顔絵は様々な場所で飾られます。
卓上イーゼルがあることで、必要な時に必要な場所で似顔絵を飾ることができます。WORLD1の絵を飾るために設計された、オリジナルの日本製イーゼルです。
似顔絵はひとつひとつ作家の手によって描かれています。
同じように、絵を大切に包み込んでくれるフレーム、飾ることに活躍するイーゼルも日本の職人の手によってひとつひとつ作られています。
木は、それぞれ性格が異なり、季節や環境によっても性格が変化していきます。この変化を拒むのではなく、理解し活かすことで、木の本来の魅力を、消すことなく作品に込めることができるのです。
私たちのものづくりは、全く同じものを作ることはできません。しかし、それぞれが個々の個性になり、一つの作品へと成長していきます。
似顔絵を描く作家たちは、この同じ想いをもった職人が作るからこそ、お客様のもとへ安心してお届けできます。
人の手の温もりが多くの方へ届きますように。
作家「はち」をオーダー時にご確認・ご選択いただくこと
似顔絵はお写真をもとに制作するため、ご注文前に必ずお読みください。
お写真はご注文後、メールにて送付いただいております。
正面を向いて笑顔で
満面の笑みで
別々のお写真でもOK!
角度がついたもの
アップすぎる
上目づかい
ピンボケ
帽子など
背景と同化している
遠景、集合写真
心地いい風、緑の香り
木漏れ日の中で大切な誰かと感じる、
おだやかで、あたたかい気持ち。
そんな幸せな空気感を閉じこめるように
透明水彩でやさしく描きます。
見るたびに、ほっと心が柔らかくなる、
そんな一枚をあなたへ
飾ってかわいいサイズの「icoron似顔絵」は、母の日・父の日や、様々な記念日の贈り物としておすすめ。 水彩絵具のやわらかく、あたたかみのあるタッチでやさしい印象でお描きします。
水彩絵具を使ってみずみずしく、やさしく、やわらかく、自然や植物などを描いています。
毎日、たくさんのことがある中で、暮らしの片隅に絵があることで心がほっと和むような、ちょっと日常が豊かになるような、そんな絵をお届けできますように。
お花に願いや祈りを込めて、花束を編むように、皆様の想いを大切に紡いで、日々の暮らしにそっと寄り添え続けられるような、そんな一枚でありますように