ご両親プレゼントボードインテリアプレゼント結婚式

結婚式で両親へ贈る、実用的で喜ばれるプレゼント6選!

実用的で永く使ってもらえる、結婚式でのご両親へのプレゼント

結婚式という特別な節目に、これまでずっと支えてきてくれたご両親へ「今までありがとう。これからもよろしくね」の気持ちを込めたプレゼントを送りたい。

これは、結婚式のプランを立てる時、誰もが抱く想いの1つではないでしょうか?

プレゼントの形は人それぞれ。

数ある商品の中から、形の有るもの無いもの、お値段の相場、TPOに合ったものかなど、選ぶポイントはたくさんありますが、せっかくなら実用的で永く使ってもらえるものをプレゼントしたいですよね。

実用的で永く使ってもらえる結婚式でのご両親プレゼントとは

実用的で永く使ってもらえる結婚式でのご両親プレゼントとは

結婚式にぴったりの実用的で永く使ってもらえるプレゼントとは、いったいどんなものなのでしょう。

ウェイトドール、3連時計、名入りポエムといった記念品はご両親へのプレゼントの人気ランキングとしてよく目にします。

ウェイトドール

結婚するおふたりの生まれた時の体重を再現したウェイトドール。

わが子が生まれた瞬間の何ものにも変えがたい喜びを思い起こさせるギフトです。
「あんなに小さかったのに、今ではこんなに立派な姿で私たちの目の前に立っている」
結婚式という子供が巣立つ特別な瞬間だからこそ、ぬいぐるみの小さな重みから結婚するおふたりの確かな成長を実感でき、胸に響く感動が生まれます。

最近ではデザインも様々で定番のテディベアから人気のアニメキャラクターの形のものまで幅広くあり、ぬいぐるみなのでお家に飾ることもできます。

3連時計

3連時計は、3つの時計が横並びになると木目やデザインがつながって見えることが特徴的です。
そのつながりからは、「離れて暮らす両親といつまでも繋がっているよ」というメッセージを込めて贈るギフトとして人気です。

また、時計という点で、インテリアとして暮らしに取り入れやすく、実用性もあるので、永く大切に使ってもらえます。

名入りポエム

お名前を織り込んだ詩を使ったアイテムの名入りポエムは、お名前という贈られる人にとってなじみ深いものが1つの作品になる特別感に心惹かれる名入れギフトです。

アイテムに落とし込まれる形も様々で、ポエムのみのシンプルなものもあれば、ポエムと一緒にイラストや写真もデザインされているものもあったりと、伝えたい想いや贈る人の好みに合わせて形を選べることも魅力的です。

また、上記で挙げたもの以外にも、最近でいうと、「プリザーブドフラワー」や「手作りアルバム」といったアイテムの人気が上がってきています。

プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワーは、生花とほぼ変わらない外観を永く楽しめることが魅力のフラワーギフト。
花束になっているものだけでなく、陶器やバスケットとセットになっていたり、絵画のように飾れるようにフレームにデザインされていたりと、おしゃれにコーディネートされているものもたくさんあります。結婚式の思い出を華やかに残せるだけでなく、飾るだけでお家をおしゃれに彩ることができる気軽さが人気のポイントです。
お花好き、ガーデンニング好きのご両親にはぴったりです。

手作りアルバム

普段の生活から身近なアルバムを結婚式でご両親にプレゼントするというこのアイデアは、生まれてから結婚する日までのお写真でコーディネートすること生まれるオリジナリティと、ご両親のことを想って手作りしたというあたたかみがとても素敵です。

このアルバムを見るたびに、きっとご両親の心は優しい気持ちになりますね。もちろん、結婚するおふたりの時間と手を使うので、手間暇はかかってしまいますが、どんな好みのご両親にも必ず喜んでもらえるアイテムです。結婚式の後も何度も見返すこともできるおすすめのギフトです。

プレゼントアルバムのアイテムならこちら

ご両親へのプレゼントには似顔絵もおすすめ

これまでご紹介してきたように、魅力的なご両親へのプレゼント候補はたくさんあります。しかし、候補が多いだけにどれにしたらいいのだろうかと逆に迷ってしまいますよね。

そんなたくさん候補がある中で、「他にはない特別感がほしい」「せっかくあげるなら永く愛してもらいたい」「ギフトを通して家族へ感謝の気持ちを伝えたい」。

そういったことを大切にしたいという想いが強いのであれば、おすすめしたいのが「似顔絵」です。

ご両親自身が作品となる特別感

作家なぎさ 両親贈呈品 似顔絵▲作家なぎさの似顔絵

世界にひとりの自分が似顔絵として作品となる。さらに、そこに描く作家の個性も絵に加わるので、その価値は唯一無二です。

また、似顔絵をお描きする際は、お写真や言葉を使って描いてもらう方のことを伝えるので、その過程でご両親への自分の想いを再確認できるのも似顔絵ならではですね。

家族を絆を紡ぐ架け橋

両親贈呈品 似顔絵 作家 はち▲作家はちの似顔絵

ご両親おふたりでの似顔絵も人気ですが、そこに新郎新婦も加えた4人の似顔絵もご両親へのプレゼントとして大変人気です。

これまでお世話になった両親と、新しい家族を一枚の絵に一緒に残すことで、新しく結んだ絆を一つの作品として残すことができますね。

作家nokami つながる絵

▲作家nokamiの似顔絵

結婚式は3つの家族がひとつの家族になる特別な日。
3枚それぞれに描いた家族の似顔絵の背景を繋がるように描くことで、ひとつの特別な作品に仕上げることもできます。

結婚を機に実家を出て距離が離れたとしても、この似顔絵が家族の絆を繋ぎ、寂しさを埋めてくれますね。

インテリアとしてのコーディネートのしやすさ

インテリアとしてのコーディネートのしやすさ▲作家マッキーの似顔絵

ご両親へのおすすめプレゼントの中で、インテリアとしても活躍するアイテムはたくさんありますが、その中でも似顔絵はインテリアとしてコーディネ―トがしやすいアイテムです。似顔絵をインテリアとして飾ることにハードルを感じられる方もいらっしゃるようですが、絵柄によては驚くほど暮らしに馴染む作品もあります。

また、単なるインテリアではなく、見るたびに結婚式の思い出と家族の絆を感じられるという点も、他のインテリアにはない魅力ですね。

結婚式のご両親へのプレゼントならこちら

まとめ

ご両親に気に入ってもらえて、使いやすくて、永く使ってもらえるをプレゼントを渡したい。値段やブランドなど、モノを測る尺度はたくさんありますが、プレゼントに関しては、そういった「相手を想う気持ち」が一番大事なのではないでしょうか。贈る相手のことを想って、悩んだ末に決めたプレゼントなら、ご両親はきっと永く大切にしてくれるはずです。