夫婦で毎日を過ごしていると、相手が隣にいるのが当たり前のように感じてしまいがちですよね。
楽しいことも苦しいことも一緒に乗り越えてきた相手と、一生の約束をした日から、何年経ったのか覚えていますか。
結婚記念日を夫婦でお祝いすることで、夫婦の絆を感じたり、初心にかえることができます。
夫婦でお祝いするのはもちろん、銀婚式や金婚式を迎えるご両親のお祝いするのも素敵です。
銀婚式・金婚式とは何周年のこと?
銀婚式、金婚式は結婚記念日としても有名ですよね。
では結婚何周年を銀婚式、金婚式と呼ぶのかご存知でしょうか?
銀婚式は25周年、金婚式は50周年になります。
銀婚式や金婚式の他にも、実は結婚1周年目から記念日に名前があるのです。
【結婚記念日一覧】
1年目は紙婚式、5年目は木婚式、10年目の錫婚式/アルミ婚式、25年目の銀婚式、30年目の真珠婚式、50年目の金婚式など、
1年目〜15年目までは1年刻みで、15年目以降からは5年刻みで記念日に名前がついています。
年を重ねるごとに、柔らかいものの名前から固いものの名前になっています。まるで夫婦の絆の固さを表すようですよね。
銀婚式に、金婚式に、結婚記念日に似顔絵を贈ろう
長年連れ添った奥様へ、旦那様へ、ご両親へ、節目の結婚記念日にプレゼントを贈りましょう。
銀婚式、金婚式という記念日の名前にちなんで、銀食器や金に関わるものなどを贈ることも素敵ですが、
世界にたった一つしかない、特別な似顔絵を贈るのはいかがですか?
世界にたった一つ、唯一無二の粋な贈り物を
似顔絵であれば、本人の趣向に合わせて様々な演出を加えることができます。
例えば、昔のお写真から結婚当時に着たウエディングドレスを似顔絵の中で着てもらう演出をすることもできます。
WORLD1の似顔絵では、ドレスやタキシードを作家のお任せでお描きすることもできるので、
実際はできないことや叶えたかったことを似顔絵の中でなら叶えることができますね。
結婚式が挙げられなかったご夫婦や、ご両親へ贈るのもおすすめです。
作家ebisuの似顔絵
家族の似顔絵を贈る
夫婦2人の似顔絵も素敵ですが、なかなか会えない家族を1枚の絵の中に集合させることもできます。
これまでの二人の歩みの中で生まれた宝物である家族を1つの作品にすることができるのも似顔絵ならではです。
昔のお写真からも似顔絵を描くことができるので、家族の思い出の写真を似顔絵として新たな記念の品として残すのもおすすめです。
作家なぎさの似顔絵
作家miuの似顔絵
似顔絵と共に想いのこもった言葉を伝えましょう
長年連れ添ったお二人の記念の節目、普段声に出して伝えるには恥ずかしい気持ちも、
文字にして、似顔絵の中に込めて伝えるのはいかがですか。
お名前や記念の日付を入れることももちろん、感謝の言葉や、相手を思いやる言葉など、
似顔絵には好きな文字を入れ、形として残すことができます。
世界に二つとない、より想いのこもった贈り物になりますね!
作家saekoの似顔絵
作家なぎさの似顔絵
想いを込めた似顔絵を部屋に飾る
プレゼントした似顔絵を部屋に飾れば、ふとした時に振り返って似顔絵に込められた想いを思い出すことができます。
一緒にいることが当たり前になり、忘れがちになる相手への大切な想いを似顔絵として形に残し、
日々の暮らしの中に溶け込ませるのはいかがでしょうか。
作家やまもとまきの似顔絵
まとめ
いかがでしたでしょうか。
結婚してから25年、50年もの長い期間、暮らしを共にしてきたお二人。
記念の節目の日に、感謝とこれからも末長くよろしくお願いしますという想いを贈りましょう。