還暦祝いにおすすめの似顔絵プレゼント | WORLD1(ワールドワン)
  1. TOP
  2. 似顔絵記念日・プレゼントボード
  3. 還暦祝い・還暦プレゼントの似顔絵
還暦祝い

60年の歩みを祝う一枚
還暦のお祝いに

60歳を祝う還暦(かんれき)。
人生の節目を迎えた大切な方へ
特別なプレゼントはいかがですか?
WORLD1の似顔絵は、
贈って楽しい、もらって嬉しい贈り物。
離れて暮らしていても、
絵を通して繋がる家族の絆。
還暦のお祝いも大切な思い出に。

還暦祝い

似顔絵 × 還暦祝い

還暦のキーカラーである赤色を花束に。
おしゃれなお母さんへの贈り物。

ご両親の愛車や大切な場所も背景に。
お孫さんも一緒だとより嬉しい一枚に。

集合写真は難しくても、
絵の中では自然にみんなが勢揃い!

おすすめ作家のご紹介

家族の笑顔に会える贈り物
作家なぎさ

作家「なぎさ」の還暦祝い

「これからもずっと元気でいてね」寄せ合う笑顔から想いが伝わります。

作家「なぎさ」の還暦祝い 作家「なぎさ」の還暦祝い
作家「なぎさ」の還暦祝い

お祝いの気持ちを伝えるアイテムとして、花束を添えるとより華やかに。
還暦のキーカラーである赤色の花束がおすすめです。

家族の声が聴こえる贈り物
作家はち

作家「はち」の還暦祝い

幅広い世代に愛されるはちの似顔絵は、ご家族のみんなの想いが詰まった
還暦のお祝いにぴったりです。

作家「はち」の還暦祝い 作家「はち」の還暦祝い
作家「はち」の還暦祝い

離れて暮らしていても、もう会えなくても、絵の中でご家族みんなで大集合。

作家「はち」の還暦祝い

花言葉に大切な人への想いをのせて。
ひとりひとりの仕草や表情をその人らしく、ご家族ならではの空気感も大切に描きます。
<例>
スイートピー:「優しい思い出」を側に
カスミソウ:いつも「ありがとう」これからも「幸せ」でいてね

笑顔ほころぶ、感謝と祝福の一枚
作家彩 haconiwa

作家「彩 haconiwa」の還暦祝い

花言葉に想いをのせて描く、優しく華やかな似顔絵はご家族の心を彩る一枚になります。

作家「彩 haconiwa」の還暦祝い 作家「彩 haconiwa」の還暦祝い
作家「彩 haconiwa」の還暦祝い

カメラ好きのお父様、料理上手のお母様。ご家族の「その人らしさ」をモチーフやお衣装に取り入れることで、世界に一つの特別な贈り物に。

作家「彩 haconiwa」の還暦祝い

還暦のキーカラーの赤色のお花に囲まれて。
離れて暮らすご家族も、絵の中に大集合。大切な日をみんなでお祝いしませんか?

体温が伝わる贈り物
作家ebisu

作家「ebisu」のご長寿祝い

幅広い世代に愛されるebisuの似顔絵は、
繊細で優しく、人物の温もりが溢れ出る描写が魅力です。

作家「ebisu」のご長寿祝い 作家「ebisu」のご長寿祝い
作家「ebisu」のご長寿祝い

余白のあるシンプルなデザインは、どんなインテリアにも馴染みやすく
永く飾っていただける一枚に。

人生の深みを幾重の色で描く
作家haru

作家「haru」のご長寿祝い

積み重ねてきた人生を想い、深みのある表情を豊かに表現します。

作家「haru」のご長寿祝い 作家「haru」のご長寿祝い
作家「haru」のご長寿祝い

親から子、孫へ受け継がれていく家族の歴史と絆。
離れて暮らしていても、似顔絵があればみんなの笑顔をいつもそばに感じられます。

作家「haru」のご長寿祝い

何層にも重なる透明水彩が、その人の纏う空気感や重ねてきた時間を映し出します。

大好きな場所の思い出と
作家nokami

作家「nokami」の還暦祝い

作家nokamiの似顔絵は、背景を自由にお選びいただけます。
ご家族の思い出の場所を教えてください。

作家「nokami」の還暦祝い 作家「nokami」の還暦祝い
作家「nokami」の還暦祝い

ご両親の思い出がつまった大切な家を背景に。
お孫さんも一緒にお描きすれば、より喜ばれる一枚に。

還暦祝いの似顔絵を購入されたお客様の声 CUSTOMER'S VOICE

「思わず感嘆の声をあげました!」

大阪府 K様

本日イラストが届き、ワクワクした気持ちで受け取りました!
そしてまず、お手紙拝読しました。
こちらこそ、この度はイラスト制作いただき、誠にありがとうございました。
お心の籠ったお手紙で、大変感激いたしました。

イラストはワクワクとドキドキで開けさせていただきました。
まずは私一人で一度確認で開けさせていただきましたが、思わず感嘆の声をあげました!
本当に素敵なイラストで、想像の何十倍ももっともっと素敵な作品で、感涙しそうになりました!
兄弟そして父にも写真で共有し、家族皆一度喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。
お手紙にもありましたとおり、番号が見えるような絶妙なバランスや、二人と愛犬の似顔絵はもちろん、
思い入れのある家をあのように再現していただけたこと、またバラの花をチョイスしていただけたこと、大変感動いたしました!
細部にわたって魅入ってしまうほど素敵な作品を作っていただき、本当にありがとうございました!

続きを見る

「家族全員とても喜んでいました。」

山口県 M様

家族全員とても喜んでいました。
特に、母が大変喜んでおりました。
誠にありがとうございます。
御社にお願いして本当に良かったです。

続きを見る

還暦祝いの基礎知識
Q&A

Q1. 還暦とは? (由来)

詳細を見る

還暦(かんれき)とは、干支が一巡し起算点となった年の干支に戻ること。通常は人の年齢について言い、数え年61歳(生まれた年に60 を加えた年)を指します。本掛還り(ほんけがえり)ともいいます。一般的に干支は「十二支」をいいますが、ここでは「甲( きのえ)」から始まり、「癸( みずのと)」で一回りとなる「十干」が組み合わさった「十干十二支」を指し、60 通りの組み合わせがあります。60 年で干支が一回りし、生まれ年の干支に戻ることから、「還暦」というようになりました。還暦を迎えることは、新しい暦をスタートすることから、「新しい門出を祝う誕生日である」という考えが昔から伝わってきています。
「新たな誕生日」ということから還暦をお祝いする事が習慣になっているのですね。
ちなみに、還暦祝いは中国で始まった習慣ですが、日本で始まったのは奈良時代と言われています。ただし、この時代は、60歳ではなく初老である40歳の時を記念してお祝い事をされていました。60歳の時を祝うようになり始めたのは、室町時代の頃です。戦国時代に「人生50年」と織田信長が歌っていたのは有名なエピソードですが、当時、60歳まで生きた人は長生きとされていたのです。現代の60歳の人は、若々しいイメージなので、不思議な感覚かもしれませんが、昔の60歳は相当な「長寿」とみなされていた、ということですね。

その他長寿祝い一覧はこちら

Q2. 還暦はなぜ赤いちゃんちゃんこ?

詳細を見る

かつては魔除けの意味で産着に赤色が使われていたため、「生まれたときにかえる」という意味でこの習慣があります。ちゃんちゃんこは、子供の袖無しの羽織のこと。これによって、還暦に赤いちゃんちゃんこを着てお祝いをするようになったんですね。当時は、還暦祝いをする時期が正月であったために、防寒着であるちゃんちゃんこを還暦の人にプレゼントし、健康を願ったとされています。また、還暦祝いをする現在では、赤いちゃんちゃんこを贈ること以外に、赤い贈り物をする人も増えているようです。還暦祝いに渡す赤い贈り物のプレゼントとしては、赤い宝石や洋服、お花、赤坂の名がつくホテルへの旅行チケットなどが挙げられます。「赤」には、人のアドレナリンを分泌させエネルギッシュにさせる、食欲を増進させるなどのカラー効果があるので「いつまでも元気でいてね」という気持ちを伝えるにはぴったりの色です。

Q3. 還暦祝いのお祝いの時期はいつ?

詳細を見る

昔は還暦祝いといえば、正月~立春の間に実施されていたイベントとされています。それは何故かと言うと、昔の人は現代と違い、誕生日に年を取るのではなく、正月の日に年を取るならわしがあったためです。現代では、厳密な時期というのはなく、還暦祝いをする側が、祝うタイミングを決めているのが通常になっています。誕生日や成人式など、お祝いする時期がはっきりしている記念日に対して、還暦祝いはその人によって時期が様々であるため、誕生日や長期休みのタイミングで家族が集まって行うことが多いようです。
還暦祝いを行なう時期は、現代でいうと定年を迎える年の人も多いので、定年祝いと一緒に行う人も最近増えているようですね。還暦祝いを行なう際に一番大切なのは、還暦祝いをされる側の人が「たくさんの人が集まってくれて嬉しいな。これからも元気に楽しく生きよう」と思えることです。「そのために何をするか」ですが、ひとりでも多くの人が集まれるよう事前から還暦祝いの計画を行ない、周りの人に集まってほしいと、事前に呼びかけることが重要になってきます。また、最近では、現代の60歳の人が若いので「還暦祝いを70歳の古希で行っては?」と考える人もいるようですが、祝われる側は何度祝われても嬉しいもの。
60歳、70歳と、それぞれ違うプレゼントを用意し、喜ばせるのもひとつですよ。
70歳の古希の時には「紫が長寿の色」とされているので、自ずとプレゼントするモノも変わるのではないでしょうか。還暦祝いに似顔絵を贈る場合には、60歳の時には赤い服を着た似顔絵を、70歳の時には紫の服を着た似顔絵を、それぞれプレゼントしてあげると喜ばれるかもしれませんね。

Q4. 還暦祝いとはいったい何のお祝い?

詳細を見る

還暦祝いとは、「60歳という節目の年」を迎えた人を祝うイベントですが、今では60歳=長寿という感覚は薄まってきていますよね。「まだ働き盛りで若いのに、還暦祝いをするなんて、年寄り扱いをしているようで失礼なのでは?」という考えを持つ人もいるかもしれませんが、それならば視点を変えてみましょう。今、日本の平均寿命は男女ともに80代です。残り20年以上は生きてもらうことを考えると60歳の方をシニアと呼ぶには、まだまだ早いです。「還暦」の意味には「干支が生まれた年にかえる」という意味があります。それはすなわち、セカンドライフ(第二の人生)が60歳になって、やっとスタートするということです。充実したセカンドライフを送るために、その人が欲しているものは何か?伝えたいことは何か?を考えると、実用的なモノや記念に残るモノをプレゼントしてあげた方が喜ばれるはずです。人が人生でお祝いされることといえば、誕生日以外にそうありませんよね。成人式や結婚式などを合わせても、祝われる機会なんてそんなにないはずです。還暦祝いの日=60歳を迎えた人が主役になれるスペシャルな日ということで、喜ばれるプレゼントと一緒に思い出をプレゼントしてあげましょう。気持ちが伝われば、プレゼントの値段は関係ありません。大事なのは、その人を思う「気持ち」「心遣い」です。還暦祝いに家族や親戚など、複数人が集まるのなら、記念撮影をするのも喜ばれるでしょうね。写真嫌いな人であれば、似顔絵として残してあげてもいいと思います。周りの大切な人にお祝いされて喜んでいる笑顔を、一枚の写真や似顔絵として残しておけば、いつでも「還暦祝い」をされたことをその人は思い出すはずです。それが、その人のセカンドライフにおける活力になるのではないでしょうか。「これからも仕事に趣味に邁進して、いつまでも楽しく生きてほしい」というメッセージと共に、プレゼント選びを行いましょう。

Q5. お祝いの方法はどんなものがあるの?

詳細を見る

還暦祝いを人生の節目のイベントとして、家族・親戚でお祝いするご家庭が増えています。
普段の誕生日とは異なったお祝い方法でサプライズをすることも素敵ですね。

  • 自宅

    【自宅】
    気兼ねなく、ゆっくり過ごすには、自宅での還暦祝いがぴったり。
    周りを気にしない自宅なら、サプライズのちゃんちゃんこも楽しい演出になるはず。
    時間を気にせず、ゆっくり還暦のお祝いをしてください。

  • お店

    【お店】
    普段は行かないキリッとしたお店で還暦祝い。
    普段行かないお店を予約して、非日常な時間を過ごすのもオススメ。
    お店に頼んでサプライズケーキなんかも素敵ですね。

  • 旅行

    【旅行】
    家族水入らずで行く還暦祝い旅行はどうでしょう。
    温泉に浸かって、長年の疲れを少しでも癒してもらうもよし、
    美味しい料理でもてなしてもよし。
    旅行はお祝いの幅を広げてくれます。

  • 贈り物

    【贈りもの】
    還暦祝いで贈るプレゼントは何を贈りますか?
    今まで重ねた時間を思わせる時計、これからの時間を楽しんでもらうための
    趣味のアイテム。色々と迷ってしまいますが、感謝の気持ちがあるだけで
    どんな贈りものもきっと喜んでくれるでしょう。

Q6. 還暦祝いの予算ってどれくらい?

詳細を見る

還暦は大切な記念日です。お祝いするにも予算が気になるところ。
一般的に、ご両親へ贈る還暦祝いの平均相場は3万円前後が多いと言われているようです。ただし、ご両親以外の方の場合は1万円前後になるそうです。
こちらは、あくまで割合なので、人によっては10万円以上かける方も1割程度の割合でいらっしゃるようです。ご両親以外の方への還暦祝いは、あまり高額なものになると気を使わせてしまうので注意が必要そうですね。
ご兄弟がいる場合は、その分予算を上げられるので、贈りものと合わせて旅行をプレゼントしたり、美味しい食事を用意するなんてこともできますね。モノ・コトを贈るなんて、素敵な還暦祝いになることは間違いないでしょう。
また、贈る際の演出も工夫することでより印象に残るお祝いになります。サプライズをするもよし、今まで言えなかった感謝の言葉を手紙にして渡すのも素敵ですね。
ただし、予算はあくまで予算です。お祝いする気持ちが伝われば、どんな贈りものでも喜ばれます。お祝いをしようという気持ちが大切ですね。

Q7. 還暦プレゼント選びには必見!60代の興味・関心とは?

詳細を見る

「還暦祝いのプレゼントを・・・」と考えてしまうと、何を選んで良いか迷ってしまいがちです。
そこでおすすめしたいのが、現代の60代はどういったものに興味や関心があるのか知ることです。
60代といえばリタイヤ世代にあたります。
退職される方に贈るプレゼントとして、どのようなものが選ばれているのかが一番ヒントになるのではないでしょうか。
会社勤めをされている方は、60歳間際の方や60代の上司とコミュニケーションを図ることができると思います。
色々な話しをすることで、どのような事に興味や関心があるのかを知ることができると思います。
ただ、年齢が離れていると同じ会社にいても話をしたことがないなんて場合もあります。
そこで、ここでは60代で退職される方がどのようなものに興味や関心があるのかを紹介したいと思います。
■旅行(家族旅行)
60代のシニア世代が最も興味や関心を寄せているのが「旅行」です。
家族との宿泊旅行や日帰り旅行などに関心を寄せている方が非常に多いようです。
退職されてから1年以内に旅行をしているという方がとても多いのは、これまで忙しく働いてきたシニア世代だからこそではないでしょうか。
「家族との時間をゆったりと過ごしていきたい」「家族との旅行を楽しみたい」そう考えている方が多いようです。
還暦祝いのプレゼントを選ぶ際「物」ではなく「旅行券」などはいかがでしょうか。
■パソコン
シニア世代が関心・興味を寄せているのが、スマートフォンではなくパソコンです。
デスクトップタイプではなく、ノートパソコンの方が興味があるようです。
ノートパソコンは持ち運びが便利で、旅行先でも使うことができるのでシニア世代に人気があります。
■美味しい食べ物やお酒
美味しい食べ物やお酒はシニア世代でなくても嬉しいものです。
還暦祝いに食事会をおこなうと思いますが、それとは別に全国共通の食事券やお酒をプレゼントするのも良いかもしれません。
■健康
60代は健康にも興味や関心があるようです。
これまで仕事ばかりであまり体を動かす機会が無かったので、健康のためにスポーツを始めようと考える方が多いと言われています。
スポーツジムに通われる方も多いのですが、自分に合ったスポーツを模索する方の方が多いように思えます。
サッカーや野球、バレーボールのシニアチームも各地域にあります。
健康のためにスポーツを始める還暦を迎える方へ、それにちなんだものをプレゼントするのは良いかもしれません。

シニア世代が興味を持っているものを紹介しましたが、プレゼントとしてもらうとすると嬉しいものが他にもあるようです。
「子どもや孫と一緒に食事をする」「子どもや孫からの手紙」など、心のこもったものが一番嬉しいと感じるようです。
そのことから分かるように、「物」よりもコミュニケーションを欲している世代だと言えるのではないでしょうか。
それに、シニア世代はある程度自分で欲しいものはそろえてきている年齢です。
中には欲しいものは一切ないと答える方もいらっしゃいます。
子どもや孫から貰ったものは何でも嬉しいとは思いますが、どうせなら一番嬉しいと感じる心のこもったものが良いと思います。

そこでおすすめしたいのが「似顔絵」です。
還暦を迎える方だけの似顔絵も良いのですが、ご家族一緒の似顔絵をプレゼントすることで、家族の絆をいつまでも感じてもらえる贈り物になるでしょう。
仮に離れて暮らしていたとしても、似顔絵を見ればずっと繋がっていると感じられるはずです。
欲しいものは何でも持っているシニア世代であっても、ご家族一緒の似顔絵はうれしいはずです。
そんな心のこもった似顔絵に、メッセージを入れて贈るのもおすすめです。
還暦祝いに似顔絵を贈るのはとても大きなサプライズになるに違いありません。
ペットと一緒に暮らしているのであればペットも似顔絵に入れたり、趣味のものをテーマにするなんて言うのも素敵です。
ご両親、祖父母、大切な方への還暦祝いに、心のこもった似顔絵のプレゼントをお選びになられる方が増えています。
個性豊かな似顔絵は、何よりも思い出に残る大切な宝物になるに違いありません。

Q8. 恩師や上司・取引先の方にも喜んでもらう為の
  還暦祝いの祝い方とは?

詳細を見る

満年齢で60歳(数え年で61歳)を迎えたことをお祝いする還暦祝いは、長寿祝いでもありますが人生の節目を迎えたお祝いでもあります。
今の60歳はとても若々しく、長寿祝いと言ってしまうには不似合いです。
そのため、長寿祝いと言うよりは、「人生の節目を迎えたお祝い」や「新しい人生のスタートを迎えるお祝い」と言った方が良いのかもしれません。
仕事も子育てもひと段落し、これからは自分のために生きる事を決意させてくれるのが還暦です。
還暦祝いは基本的に家族や親族でお祝いするものですが、最近では恩師や上司・取引先の方が還暦を迎えた際にお祝いするのが定番となっています。
ただ恩師や上司・取引先の方への還暦祝いのプレゼントってかなり悩みませんか。
失礼があってはいけないですし、何より喜んでもらいたい気持ちが優先するのでより悩んでしまうもの。
そこで、今回は恩師や上司・取引先の方への還暦祝いのプレゼントの相場やプレゼントの選び方、そしてプレゼントを選ぶ際の注意点などを詳しく紹介していきたいと思います。
■還暦祝いプレゼントの相場
還暦祝いの相場とは言っても、贈る相手の社会的地位や贈る相手との関係によって大きな差があります。
まず一般的なサラリーマンがお世話になった上司や恩師に贈る還暦祝いのプレゼントの相場は約3,000円~10,000円程度です。
ただ、特別な想いがあったり、深いお付き合いをされていたという場合は1万円~3万円程度が相場ではないかと思います。
社会的地位がある方がお世話になった方などに、還暦祝いを贈る際の相場は3万円~5万円程度です。
プレゼントは相手のことを考えながら、気持ちの込もったものを選ぶのが良いと思います。
■還暦祝いのプレゼント選びの注意点
還暦祝いのプレゼントは何を贈れば良いのかと悩みがちです。
本来ならば本人に何が欲しいか聞くのが一番良いのですが、やっぱりプレゼントはサプライズで贈りたいものです。
だからどのようなものをプレゼントするかは自分で決めなくてはなりません。
ただ、プレゼントは何でも良いというわけではありません。
誕生日祝いなどと違い、還暦祝いのプレゼントには贈ってはいけないものがあります。
まずよくあるのがギフト券や旅行券、現金といった金銭的な贈り物です。
金銭的な贈り物は目上の方に失礼にあたります。
決してダメではありませんが、プレゼントを選ぶ手間を省いたと受け取られてしまう可能性があるので控えた方が無難です。
他にも目上の方に贈ってはいけないプレゼントがあります。
・靴などの履物:相手を踏みつけることを連想させるため
・靴下、下着などインナー的なもの:見下すとの意味になるため
・バッグや文房具:頑張って働いてくださいとの意味になるため
・ハンカチ:ハンカチは漢字で書くと「手巾」になるのですが、「手巾=手切れ」との意味になるため
また、年齢を考慮しすぎたプレゼントもNGです。
還暦祝いは長寿のお祝いですが、60歳を意識し過ぎてしまうとどうしても高齢者向けのプレゼントを選んでしまいがちです。
健康グッズなどお年寄りが好みそうなものを選んでしまうと、受け取った側は不快に感じてしまうかもしれません。
現代の60歳はとても若々しいですから、高齢者向けのプレゼントは決して嬉しくありません。
■還暦祝いのプレゼントの選び方と喜ばれるポイント
還暦祝いのプレゼント選びは結構悩むものです。
しかも上司や恩師などお世話になった方へのプレゼント選びは本当に悩みます。
喜んでもらいたい、プレゼントを気に入ってもらいたいからこそ悩んでしまうものです。
お世話になった方への還暦祝いのプレゼントに選ぶなら、趣味のものはいかがでしょうか。
ゴルフ用品や釣り用品、旅行用品など趣味に対応した贈り物はとても喜ばれるものです。
還暦祝いに趣味のものは関係ないのではないかと思うかもしれませんが、相手が喜んでくれるものが一番です。
他にも似顔絵をメッセージギフトとして贈ることがおすすめです。
メッセージギフトは似顔絵とともにメッセージを添えて贈るプレゼントです。
似顔絵にメッセージを添えたプレゼントは記念にもなるので還暦祝いに最適です。
添えるメッセージは人柄を表すようなものが良いかもしれません。
似顔絵のプレゼントは心が込もっていることが感じられるので、受け取った誰もが笑顔になるでしょう。